田舎暮らしに向けた車探し:赤いプリウス50系(前期型)の中古車を購入!152.6万円 2.4万km

都会から地元・石川県に戻ることになり、まず直面したのが「車がないと生活できない」という現実でした。電車やバスが便利だった都会とは違い、田舎での暮らしにはマイカーが必需品。こうして、私の“初めての車探し”が始まりました。

欲しい車の条件を整理する

無理のない予算で、長く安心して乗れる車がいい。
そこで決めた条件は次のとおりです。

  • 予算150〜160万円前後
  • 信頼性トヨタ認定中古車から選ぶ
  • 燃費ハイブリッド必須
  • 車種:アクアやリスなどようなコンパクトカーを第一候補。条件が合えばプリウスもあり。
  • カラーレッド、ホワイト、ブルー
  • 走行距離5~6万kmくらい
  • 販売店の場所:自宅から30km以内

こうして条件を書き出すと、自分にとって必要な車のイメージがだいぶはっきりしてきました。

トヨタの正規ディーラーが運営している「トヨタ認定中古車」にこだわったのは、信頼感があるからです。家がグレー系なので、できれば映える色(レッド)が欲しい。走行距離は5~6万kmくらいが目標です。

点検やタイヤ交換などディーラーに行かなければならないことがあるので、なるべく行きやすい場所が良いですね。

条件に合う“赤いプリウス”を発見!

アクア(2021以降)、下位グレード、5~7万Kmくらいの条件で探すと、状態にもよりますが170~190万円くらいなので、予算の150〜160万円前後で条件に合う車を見つけるのはかなり厳しい状況。8~10万Kmだったら見つかるかもしれませんが・・・。

諦めかけたとき、偶然、条件にぴったりの赤いプリウスを発見しました。

見つかったのは プリウス A ツーリングセレクション(2016年式)
気になるスペックは次のとおりです。

  • 年式:2016年
  • カラーエモーショナルレッド
  • 走行距離2.4万km
  • 外装評価:D(多少の小キズ、色ムラなどあり)
  • 内装評価A(きれいな状態)
  • 支払総額:152.6万円

年式のわりに走行距離はとても少なく、内装の評価も高い。
外装は「D」でしたが、ネットで写真を見る限り、外装はそこそこきれいに見えました。修復歴は「なし」。トヨタ認定中古車なので「ロングラン保証」「ハイブリッド保証」などが付くので安心感があります。

そして何より、念願だった エモーショナルレッド
グレー系の自宅外観に映える赤いボディを想像しただけで、気持ちが高鳴りました。

実写を確認したいので予約なしで販売店へ

こうして、ついに条件にぴったりの一台を見つけることができたので、「まだ売れていないだろうか…」と少し不安を抱えながら、商談の予約はせずにそのまま販売店へ。

駐車場に入った瞬間、すぐに目に飛び込んできたのは、鮮やかな エモーショナルレッドのプリウス(50前期)。想像していたよりも鮮やかで、遠目からでも存在感がありました。

展示車を眺めていると、ちょうど販売店の方が店内から出てきました。「ネットでこのプリウスを見て、気になって来てみました」と伝えると、さっそくエンジンをかけてもらい、中を見せてもらえることに。

内装評価はAなのでとてもキレイ!外装はDで少々傷あり

外装評価は「D」となっていたので、細かいキズはあるだろうと思っていました。実際にぐるりと一周チェック。

確かに小さなキズやスレはありましたが、全体的には「そこそこきれい」でした。

価格を考慮すると許容範囲ですし、外を走れば必ずキズが付いてしまうので、最初からキズがあった方が気兼ねなく使えます。

運転席に座ると、思った以上に落ち着いた雰囲気。「ホワイト」のアクセントはあまり好きではありませんが、内装評価はAなので新車に近い感じでとてもキレイな状態でした。

後部のライトが特徴的。賛否がある形状ですが、結構好みなデザインです。左側のカバーが白く曇っていたのですが、購入したら交換してくれるとのこと。

17インチのタイヤ(215/50R17)は、ホイールが大きめです。

※215/50R17:トレッド幅 215mm 扁平率 50% ラジアルタイヤ(R) ホイール径 17インチ

納車時に新品タイヤに交換してもらえるようです。

結構良さそうなので、この時点で購入することを決意し、見積もりを取ってもらうことにしました。

見積もりを取ってもらいプリウスを購入!

店頭では、152.6万円と表示されていましたが、メンテナンスパック(37,400円 税抜)や希望ナンバー(9,350円税込)などが追加になったので、最終的には約159万2千円になりました。

他にこの車の商談をしている人がいないことを確認し、ローンは組まずにその場で銀行に振り込みましたが、担当者が「TS CUBIC CARD」を推していたので、本当はそのカードを作ってローンを組んでほしかったのかも・・・。

納車に関しては、30年くらいペーパードライバーだったので、自宅まで運んでもらうことになりそうです。料金は6,000円くらいになるかも・・・と担当の方がおっしゃっていました。

8月はお盆休みがあるので、手続きやメンテナンスなどを行うと納車は1ヶ月くらい先(9月上旬)になりそうです。

カーナビは車が販売されていたときの状態で古かった(2015年の地図だった)ので、純正の最新のものに交換した場合の料金を訪ねると、30万円くらいかかるそうです。正直高すぎるので、2016年式の車では最も最新(2023年)のものに更新してもらうことにしました。

自分にとって初めての車が「プリウス50」になりました。最新ではありませんが、デザインが気に入っているので納車が楽しみです(⌒∇⌒)

タイトルとURLをコピーしました